小松基地航空祭へ移動!

『日記』

小松基地航空祭へ向けて、前日夜の移動

今年,航空自衛隊小松基地の航空祭に行くため、前日の夕方から車で出発しました。
出発地は兵庫県明石市。今回はできるだけ自由に動けるように、マイカーでの移動です。
渋滞を避けたかったことと費用を抑えたいこともあり、高速道路は使わず下道ルートを選択しました。距離にして片道約300kmのドライブとなります。


夜のドライブで北陸へ

明石を出発したのは夕方の16時30分ごろ。
日が落ちてからは交通量も減り、スムーズに走ることができました。
途中では、

の3か所に立ち寄り、休憩やトイレを済ませながらゆっくり進みました。
夜間の運転は集中力が必要ですが、道の駅で小まめに休憩をとることで、無理なく移動できました。


深夜の到着、すでに駐車待ちの列が

目的地の臨時駐車場(鉄工団地内)に到着したのは23時30分ごろ。
会場の開放は翌朝5時からとのことでしたが、この時点ですでに20台ほどの車が到着しており、皆さん車内で仮眠を取っている様子でした。
やはり人気の航空祭だけあって、前日夜から駐車場の確保の為、待機している方が多いようです。


車中泊の準備と注意点

今回は車中泊を前提にしていたので、飲み物や簡単な食料などを事前に準備しておきました。
夜間の気温差に備えて上着も用意しておくと安心です。
また、長距離運転になるため、無理せず時間に余裕を持って移動することが大切だと改めて感じました。
疲れや睡眠不足のまま当日を迎えると、せっかくの航空祭を楽しめなくなってしまいますからね。


まとめ

今回は明石市から小松基地まで、高速を使わずに約7時間のドライブとなりました。
夜間の移動は渋滞がなく快適でしたが、その分、眠気や疲れには注意が必要です。
道の駅での休憩や仮眠をうまく活用しながら、安全第一で移動するのがポイントです。
翌朝、早朝の会場オープンに備えつつ、車内で静かに夜を過ごしました。

今回もご覧いただき、ありがとうございます。
何かの御参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました